- 最近ストレスがたまってイライラしがち。
- 簡単にストレス発散できるおすすめの方法はないかな。
こういった悩みはありませんか?
デジタル化が加速しつつ、働き方も少しずつ柔軟になってきている日本ですが、まだまだストレス過多な状態です。
ストレスからくる「うつ」など、心の病気にかかる人は年々増えてきている印象です。
日本のストレス社会で心の健康を維持するためには、ストレスとうまく付き合う方法、ケアの仕方を知っておくことが重要です。
今回は、僕が実践している「ストレス発散におすすめな方法」を5つ紹介します。誰でも簡単にストレスを発散できるので、ぜひ試してみてください。
それでは早速みていきましょう!
【簡単】ストレス発散におすすめな方法5つ!
多くの方が日々何らかのストレスを感じています。ですが、安心してください。ストレスをためないための工夫は誰にでもできます。ポイントは気分転換。
僕が実践しているストレス発散方法は、次の5つです。
- 人に話を聞いてもらう
- ジョギングをする
- 美味しいものを食べる
- よく笑う
- よく寝る
順番にみていきます。
①人に話を聞いてもらう
とにかく早くストレスを発散したいなら、人に話を聞いてもらうのがおすすめです。
話題はなんでもOK。人に話をすると心がスッキリしますよ。
話をすると頭の中が整理できる
自己中心的な考えかもしれませんが、人に話を聞いてもらうと自然と自分の頭の中が整理できたります。
話をする前にモヤモヤしていた気持ちが、話した後は「スッキリ」していることに気づくはずです。
こんな経験はありませんか?
ストレスが溜まっている時は、よく仲のいい人と飲みに行ったりしませんか?
飲みに行ったあと、「ストレス発散できた」という経験をお持ちの方は少なくないと思います。
これもよくある話で、モヤモヤしている気持ちを言葉にすることで「自分の頭の中が整理できた」という一例です。
なので、もしあなたが今「ストレスがたまっている」と感じているなら、仲のいい人を誘って飲みに行くといいかもしれません。ただ、2021年現在はコロナが流行っているので今は我慢の時かもしれませんね…。
家族や身近な人に話を聞いてもらおう!
「人に話を聞いてもらう」というのは飲み会に限った話ではありません。
家族や身近な人に話を聞いてもらうだけでもストレスは発散できます。話題はくだらないことでも何でもOK。オチもいりません。
- 今日こんなことがあった。
- 自分はこう思った。
- 今週末は〇〇に行きたい!
こんな感じで、話の内容は何でもOKですよ。
②ジョギングをする
カラダを動かせて汗をかくと気持ちがスッキリしますよね。
ジョギングなど軽く走ったりするのは、ストレスの発散方法として特におすすめです。
僕は週1回目安でジョギングしています
僕も週1回くらい頻度でジョギングを続けていますが、適度にストレス発散できていますし、運動不足も解消できるので一石二鳥。
詳しくは、ジョギングを続けてわかった3つのメリットで解説していますが、ジョギングをすることで、ストレス発散だけでなく、デスクワークで蓄えた脂肪、肩こりなども解消できたりします。
ジョギングに興味がある方はぜひ読んでみてください。特にデスクワークの多い方は必見です。
ジョギングは継続が大切!
ジョギングは1回するだけもストレス発散にはなりますが、ストレスは次から次へと蓄積されます。ストレスをためないためには、ジョギングは継続することが大切。
とはいえ、毎日ジョギングする必要はありませんよ。ジョギングは週1回の頻度、1回あたり30分くらいでOKです!
週末の休みなどにジョギングする感じでいいと思います。たいてい僕も土日のどちらかにジョギングしています。
③美味しいものを食べる
美味しいものを食べるとストレスを解消できます。どういうことかと言うと、
自分の欲求が満たされる → 満足感を得る → 気持ちがスッキリする → ストレス発散
こんな感じ。
自分の欲するものが得られると、自分の欲求が満たされます。その満足感から気持ちがスッキリしてストレスが発散されるという感じです。
満足感が得られればOK!
ここでいう自分の欲するものとは「美味しいものを食べたい」という欲求です。美味しいものは人によって異なりますが、別に高級レストランで出されるような料理である必要はありません。
もちろん美味しいのは間違いないですが、もっと身近にあるもの、例えばチョコレートなど甘いものでも何でもOK!
要は自分は欲するもの、食べて満足感が得られるものであれば何でもOKですよ。
疲れやイライラにはチョコレート!?
僕はよくチョコレートを食べるのですが、こうした甘いものを食べるとわりと気持ちがスッキリしたりします。
ただ1点だけ注意しないといけないのは「食べ過ぎ」です。当然、甘いものをたくさん食べると余分な脂肪が体についてしまいます。
気づいたら「わがままボディーになっていた」なんてことも…。
こういったことは誰も望まないですよね。ですが、実際にありえる話。
そんな時は先ほど紹介した「ジョギング」で対策できます。自分の体型に危機感を感じたら「ジョギング」と覚えておきましょう。適度にカロリー消費することも大切です。
④よく笑う
笑うと「気持ちがスッキリした」という経験はありませんか?
実は、笑うことはストレス発散につながります。
ストレス発散にはコメディーを見よ!
ストレス発散にはコメディーを見るといいかもしれません。僕も「お笑い」や「コメディー映画」を好んでよく見ています。
普段の会社生活で笑うことはほとんどないので、家で笑えるような動画をよく見ているという感じです。こうすることで会社でためたストレスをうまく解消しています。
おすすめのコメディー動画
コメディーといっても、世の中にはたくさんの動画があるので探すのも大変かと思います。
なので、僕のおすすめのコメディー映画を3つほど紹介します。
- エディマーフィー 星の王子ニューヨークへ行く
- MASK(マスク)
- ザ・マジックアワー
上2つは洋画で、3つ目は邦画です。有名どころなので知っている方も多いと思いますが、何回みても笑える大ヒット・コメディー映画です。
テンポもよく気軽にみれるので僕的にはかなりオススメです。興味のある人はぜひ見てみてください。
⑤よく寝る
ストレスがたまってイライラするし、何もやる気がおきない!
こういった方は「睡眠不足」が原因かもしれません。
僕の経験では…
僕の経験ですが、不規則な生活が続き睡眠不足になると、些細なことでもイライラしたり、怒りっぽくなる傾向があるように思います。
「誰かに対して」というよりは、ただ単に「眠い」ということでイライラしている感じです。こうした経験はおそらく僕だけではないハズ。
睡眠不足を解消するには?
特に何もアクションを起こす必要はありません。ただ寝てください。イライラしていると感じたら、とにかく寝てください。
外出先から帰宅したら何もせず寝てください。場合によっては、食事もお風呂もすっ飛ばしてOK。しっかりと睡眠を取ることが大切です。
- 食事とお風呂以外は何もしないこと。
- とにかく寝る時間を確保すること。
- 寝ることに集中すること。
この3つがポイントです。
睡眠をしっかりと取ることができれば、イライラしたり怒りっぽくなることも減ってくるはずです。結果的にストレスも発散できます。
まとめ
今回は、僕が実践している「おすすめのストレス発散方法」を5つ紹介しました。
日本社会はストレス過多な状態です。ストレス社会の中で、ストレスとうまく付き合う方法、ケアの仕方を知っておくことは自分の健康を守る上で重要です。
「ストレスがたまっているな〜」と思ったら、今回紹介した5つのストレス発散方法をぜひ一度試してみてください。
誰でも簡単にストレスを発散できるのでおすすめですよ。
- 人に話を聞いてもらう
- ジョギングをする
- 美味しいものを食べる
- よく笑う
- よく寝る
他にもストレスを発散する方法はあるかと思いますが、自分のライフスタイルに合ったストレス発散方法で、適度にストレスを発散していきましょう!