ITパスポート PR

ITパスポート合格に必要な勉強時間と期間【え、コレだけ?】

ITパスポート合格に必要な勉強時間と期間
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

・ITパスポート試験に合格したい。
・ITパスポート合格に必要な勉強時間を知りたい。
・ITパスポート合格にはどれくらいの期間、勉強すればいいのかな。

こういった悩みはありませんか?

ITパスポート試験の「合格」を目指していても、だらだらと先の見えない勉強はしたくないですよね。

せっかく勉強するなら、しっかりと期間を決めてスケジュールを立てて取り組んだ方が、着実に「合格」に近づけます。

そこで今回は、ITパスポート合格のために必要な勉強時間と期間について、ITパスポート900点の僕が1つの例を紹介します。

※この記事を読むことで、ITパスポート合格のためにどれくらい勉強すれば良いのかが明確になり、ITパスポートの勉強スケジュールが具体的に立てられるようになります。

ちなみに、僕は以下の情報処理技術者試験にも合格しています。

デジ太郎の保有資格
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者試験
  • 応用情報技術者試験

ITパスポート合格に必要な勉強時間と期間(サマリ)

結論からいうと、ITパスポートの勉強時間と期間は次のとおりです。

ITパスポートの勉強時間と期間
  • ITパスポート合格に必要な勉強時間は、50時間
  • ITパスポート合格に必要な勉強期間は、3ヶ月

上記の根拠を深掘りしていきますね。

ITパスポートの勉強時間が「50時間」の理由

ITパスポートに最短で合格するための勉強方法で紹介したように、ITパスポートの勉強には「過去問」を使います。

ITパスポート試験の過去問は春期と秋期で年2回公開されていますが、ITパスポートに合格には5年分、つまり10回分の過去問を解けば十分です。

この勉強量(過去問10回分)に必要な時間ということで、次で解説するように合計「50時間」とみています。

ITパスポートの過去問解答1回目は「30時間」

ITパスポートの過去問を1回解くだけでは、知識として記憶に定着しにくいです。しっかりと記憶に残すには、最低2回は過去問を繰り返し解く必要があります。

はじめはそれなりに時間がかかると思いますが、過去問1回目は「30時間」かかるとみています(内訳は以下のとおり)。

過去問解答1回目(30時間)
  • 勉強量:過去問10回分
  • テスト時間:2h×10回=20h
  • 復習時間 :1h×10回=10h

補足

・テスト時間:本番の試験時間は2時間なので、過去問1回分の勉強時間も「2時間」としています。※実際にはもう少し早く解き切れると思います。
・復習時間:過去問を解くだけでなく、当然ながら復習にも時間はかかるので、ざっくり試験時間の半分「1時間」を復習の時間とします。
・回数:勉強量が過去問10回分なので、それぞれ「×10」としています。

ITパスポートの過去問解答2回目は「20時間」

ITパスポートの過去問を2回目に解く時は、多くの人は1回目の時より早く解けると思います。なので、過去問2回目はざっと「20時間」かかるとみています(内訳は以下のとおり)。

過去問解答2回目(20時間)
  • 勉強量:過去問10回分
  • テスト時間:1.5h×2回×5年=15h
  • 復習時間 :0.5h×2回×5年=5h

補足

・テスト時間:同じ問題を2回目に解く時は、30分くらいは早く解き切れるものと想定しています。
・復習時間:2回目なので正答率も高いことが想定されるので、復習時間は1回目の半分の「0.5時間」としています。

以上の理由から過去問を2回解くという前提で、ITパスポートの勉強に必要な時間は「50時間」とみています。

ITパスポートの勉強期間が「3ヶ月」の理由

ITパスポートの勉強でやることは、過去問10回分を繰り返し解くことです(最低2回)。

この勉強をどれくらいの期間かけてするかという話ですが、「3ヶ月かけてやりましょう!」というのが答えです。

なぜ3ヶ月?」と思うかもですが、その理由は次のスケジュールをみると一目瞭然です。

ITパスポートの勉強スケジュール(期間:3ヶ月)

次のスケジュール表をご覧ください。

勉強スケジュール表

1回目 2回目
1ヶ月目
(例:2021年1月)
1週目 R2秋期
2週目 R1秋期
3週目 H31 春期 R2秋期
4週目 H30 秋期 R1秋期
2ヶ月目
(例:2021年2月)
5週目 H30 春期 H31 春期
6週目 H29 秋期 H30 秋期
7週目 H29 春期 H30 春期
8週目 H28 秋期 H29 秋期
3ヶ月目
(例:2021年3月)
9週目 H28 春期 H29 春期
10週目 H27 秋期 H28 秋期
11週目 H28 春期
12週目 H27 秋期

上の表は、ITパスポートの勉強スケジュールをかなり具体的にしたものです。

見てのとおりですが、3ヶ月かけて過去問10回分を繰り返し2回解くスケジュールとなっています。

ITパスポートの勉強期間はたった3ヶ月!

上表は、基本的に週1回のペースで過去問を解くようにし、1度解いたものは2週間後に復習するといったスケジュールです。

勉強をはじめて3週目以降は、過去問を2回分解くことになりますが、1度解いた問題を次に解く時はさほど時間はかからないので、負担は少ないかと思います。

こういったスケジュール感で3ヶ月間、たった3ヶ月勉強を続けていけば「ITパスポート合格」に近づくことは不可能ではないと思います。

いかがでしょうか?
「ITパスポート合格」までの道筋は具体的にイメージできたでしょうか?

まとめ

今回は、ITパスポート合格に必要な勉強時間と期間を具体的に紹介してきました。

ITパスポート合格のためにどういった感じで勉強していけば良いか、明確になりましたか?

しかし、この記事を読んだだけでは絶対にITパスポートに合格できませんよ。あなたに今必要なのは「行動」です。

今回紹介した内容を理解した後は、すぐに行動に移しましょう。早ければ早いほど「ITパスポート合格」に近づきます。

本気でITパスポート試験に合格したいなら、今すぐあなたなりの勉強スケジュールを立ててみましょう。